2011年4月25日月曜日

芽吹きの日のコンサート


 気持ちよく晴れた27日の日曜日は、小平市でのコンサートを聴きに出かけました。都心から離れて緑が多い小平では、欅が新芽を吹いていて、さやさやと若葉が揺れて気持ちの良い日でした。
 震災後二回目の音楽会です。一回目は三月半ばでしたから、すこし緊張感もあり、大げさですが決死の覚悟でコンサートに行き、それはそれで意義もあり、とても良かったです。その後はあちらこちらで音楽会の公演も中止になりましたが、やっとこのごろは自粛ムードはどうかという議論もあった上、また再開の方向になってきました。このまま復興へと進んでくれたら、地震も治まってくれたら、と思います。

 この日のコンサートは演目も分かり易く、軽快なモーツアルトから始まり、新緑に相応しい演奏曲が多く、大いに楽しめました。やはり音楽は心を癒してくれます。東京コダイラシティ管弦楽団の第一回記念演奏会という事で、楽団員も若い方が多く素晴らしい演奏でした。特に良かったのは「アルルの女」より第2組曲のなかでのフルートの演奏が印象的でした、私はフルートの響きが大好きで、時にその牧歌的な音色に心地よさを感じるので、聴いていて素敵な気分になりました。

 一緒に行った何人かの親しいお仲間のなかで、私の創った帯を締めて来て下さったWさんの帯を写真に撮らせて頂きました。図柄は桜の幹を表したものですが、すでに散ってしまった桜の時期にはよく合っていて嬉しく思いました。花の盛りの頃は花を愛でますが、散り始める時は何時も私は桜の幹に感謝してごくろうさんでしたと思うのです。あの逞しい幹があってこそ見事な桜を楽しめるのですから、咲く前も後も私は幹を撫でたり幹に耳を寄せたりする事があります。
 花の終わった頃の感謝の気持ちを幹に表し、散る花びらを添えて春の終わりを告げる帯です。空を見上げれば高い欅の木々に若葉が見え、近づく新緑の5月に思いが飛んで行くような美しい日の音楽会でした。