2011年8月29日月曜日

蜻蛉飛ぶ空に



 八月も最後の週となり厳しかった暑さもやや穏やかにすこしづつ下降線をたどっているようです。激しく鳴いていた蝉たちもまだ鳴いてはいるものの気のせいか少し音が弱く聞こえています。
八月最後の日曜日,山から一応犬たちを連れて引き上げてきました。ほぼ20日ほど涼しい山の中で過ごしていた犬たちですがすっかり元気で夏の林間学校を終えました。
 犬たちに対して家族は山での長い休暇を林間学校と呼びます。9月に入ったらまた秋の林間学校に連れてゆきます。
 今朝は都会の朝を散歩させましたが山でのアップダウンに比べれば平地で私も楽です。ただし車の往来には神経を使うのと、よそ様の家の前でおしっこなどをさせないように注意するのは山ほど気楽ではありません。

 早朝の山道での散歩では、露草が青い花をいっぱい付けて朝露に濡れて茂っていましたが,その露草の原を何度も転げ回って体中朝露に濡れてぐしょぐしょになりながらも喜ぶ犬の様子は本当に見ていて楽しい限りでした。
夜に雨が降ると道の端に地下水があふれ出て小さな小川のようになり、その水を時々ちょろちょろ飲みながらの散歩は犬たちにとっても甘露、甘露と言いたいことでしょう。   

野あざみに留まる蝶を時に追ったり小鳥の鳴き声に私も犬も木の梢を見上げたりして散歩するのは都会で車を除けながらの散歩とは大違いです。

 今度山に行く頃はアキアカネに会えるでしょうか、めっきり蜻蛉の数も減ったのですが気候のせいか、農薬のせいかわかりませんが,20年前には多くの蜻蛉が群れていた姿を見ました。
洗濯物を干す私の頭に留まったり指に留まったりしました。秋の日差しと蜻蛉は絵になります。


 先日私のところで染めた蜻蛉の染め帯の写真がお客様から送られてきました。
お母様の昔の着物に合わせられたそうですが調和も良く、素敵だったのでこのブログ内に掲載させて頂きます。
絽の帯に描かれています。暑い夏にも楽しんで着物をお召し下さることはとても嬉しく、このようなお写真が送られてくることは作り手にとって何よりの励みとなっています。ありがとうございました。
 
 そういう私は改築工事のため箪笥などを動かして、着物に手を通す機会があっても例年のように直に出し入れできません。秋までお預けになっています。工房は横半分が取り壊されている最中で大きな音が連日しています。

 壊れた壁から昔の壁の中が見えて解体の人が「懐かしいねー昔はみんなこの壁だったよ、これは何百年だって持つんだ」と言っていました。土壁の中には竹が格子状に組まれていてその中にも壁土が塗り込められているのが見えました。こんな壁を見るのはこれが最後だと私もしばらく眺めておりました。

 すこし高くなった秋めいた青空に家をこわす音が響いています。平成23年まで長いこと70年以上も頑張ってくれた家ともさよならを告げる夏の終わりです。